野村もみじ
実物は、もっと綺麗ですよ!
8月24日 鹿野川湖
久しぶりの投稿となります。
台風の影響をあまり受ける事なく
曇り空ですが、穏やかな鹿野川湖です。
蛍 のあれこれ
皆さん、蛍が飛んでいる時間ご存知ですか。
日没の薄暗くなった頃から飛び始めて、午後9時を過ぎると飛ばなくなります。
短い時間ですが、カエルの大合唱をBGMに、ちょっとゆったりした時間を
すごしてみませんか。
5月22日 蛍
本日の鹿野川湖
おはようございます。8:59:12 AM
ただ今の気温、20℃ 肌寒いです。
今月中旬の、気温が高い日が何日か続いたせいか、
先週の水曜日から、早くも「源氏蛍」が飛んでます!
暖かい日の夜と寒い日の夜とでは、蛍の動きもやはり違うんですよね。
皆さんもご近所の小川等、そっと覗いて見てくださいね。
寒暖の差が激しいこの頃、皆さん体調には充分お気をつけてください。
5月21日 晴天
午前11:25分 現在の気温21℃ さわやかな風が吹いています。
今日の鹿野川湖です。桑の木の下に大きい鯉を発見しました!
3月30日 桜 満開です。
国道197号線の桜満開です。
水仙もきれいに咲いていますよ。
皆さん是非ドライブにいらして
下さいね。
1月11日 国道197号 午前9:00
皆さん、おはようございます。
野村町西の、
ただ今の気温 -1度です。国道197号線
はシャーベット状になっております。
気をつけて走行されてください。
鹿野川湖 紅葉
鹿野川湖では、まだきれいな紅葉を見ることが出来ますよ。
ドライブがてら是非お越しくださいね。
オシドリは、とても敏感で足音がすると
すぐに飛び立ってしまいます。
(遠くに見えるオシドリを撮る事が出来るように、
望遠レンズ付のカメラが欲しいな~)
桑の実
桑の実を発見!
木の下には、鯉?鮒かなぁ、が泳いでいました。
桑の実を食べにくるようです。
これ、美味しいんですよね~。
鹿野川湖は満水?です。
今日は、そよそよと風が吹いて気持ちの良い天気です。
開花宣言
3月31日開花
4月3日午前11時
本日の桜の開花状況です。